お知らせ

網戸の劣化が進むと破けやすくなる

ご自宅の網戸に破けてしまっていたり緩みが出ている箇所はありませんか?網戸は屋外の強い紫外線を受けやすく、劣化が進むと破けやすくなるので注意が必要です。

あまり知られていないことかもしれませんが、網戸は壊れてから修繕するのではく、定期的な張り替えやメンテナンスが必要な箇所です。一般的に網戸の網の部分については5〜10年程度、網戸のサッシ枠については10年を越すと劣化が進みやすいといわれています。

網戸は網の部分に尖ったものが当たったり強い衝撃が加わったときに、簡単に破けてしまう部分です。小さなお子さんのいたずらやペットの爪による引っかきなどがきっかけになって破けることはよくあることといえます。

また、網戸の枠や滑車部分も経年劣化によって、歪みやすくなったり、スムーズに動かすことができなくなることもあります。

網戸が破れてしまったとき、ホームセンターなどで補修テープやロールの網が販売されていますが、DIYにチャレンジしたときに網に歪みや浮きが出るリスクもあるため、専門の業者に依頼をすると安心です。

藤沢市近辺のエリアにて、襖や畳、障子、網戸などの張り替え、交換・新調などをご希望の方はお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちらから