お知らせ

壁紙(クロス)の耐久性に影響を与える要因をご紹介!

神奈川県藤沢市に拠点を構える「金沢屋 鵠沼店」では、クロスの張替えや水回りの設備交換などのリフォームを承っております。

今回は、壁紙(クロス)の耐久性に影響を与える要因についてご紹介いたします。

〇湿気や結露によるダメージ
湿気が多い環境では、クロスが劣化しやすくなります。特に、浴室やキッチン、北側の部屋は湿気がこもりやすく、カビや剥がれの原因になります。湿気対策としては、除湿機の活用や定期的な換気を行い、クロスの劣化を防ぎましょう。

〇タバコのヤニやホコリの蓄積
喫煙する家庭では、クロスが黄ばみやすくなります。また、ホコリが付着しやすくなるため、定期的な掃除が必要です。タバコを吸う部屋では、換気をこまめに行うか、ヤニ防止加工が施されたクロスを選ぶと良いでしょう。

〇家具や人の接触による摩耗
ソファやテーブルの後ろなど、頻繁に接触する部分は摩耗が激しくなります。特に、子供やペットがいる家庭では、傷や汚れがつきやすいため、汚れに強いクロスを選ぶのがおすすめです。

壁紙(クロス)の張替え時期を遅らせるためには、定期的な清掃とクリーニング、湿気対策を行うなど、日頃から定期的にメンテナンスを実施することが重要です。

壁紙(クロス)の張替えをご検討中のお客様は、ぜひ弊社までお問い合わせ下さい!

お問い合わせフォーム